これから起業すると必ず起こる、こんな事。
起業すれば、あなたのお仕事や提供する商品・サービスについて知って欲しいですよね。
となれば、文章作りは欠かせません。これから文章を考える機会がどんどん増えてきます。
とにかく、これから何かを伝えようとすれば、文章を考えることが必須になってきます。
例えば、
ホームページのコンテンツ作り以外にも、ブログやⅩ(ツイッター)、facebook等で文章を投稿することもあるでしょう。
あるいは、youtubeの活用を考えている人なら、原稿(シナリオ)作りやサムネイルに載せる効果的な短い文章作りも必要になってきます。
どうか、これらのメディアを最大限利用して、あなたのお仕事の魅力をどんどん発信して下さいね。
ところで、文章作りで一番大切な事は何だと思いますか?
それは、読んでもらえる文章を作る事です。
その1つが、読み手に「この文章は、何が書いてあるのだろう? ちょっと読んでみようかな」と、興味・関心を持ってもらうことです。
その、読み手に興味・関心を持ってもらうための大切なパーツが、文章の第1行目、つまり見出し・キャッチコピーです。
しかし、そのキャッチコピー作りですが、これが結構、頭を悩ませます。
なかなか良いキャッチコピーが頭に浮かんでこない時もあるでしょう。(実は私もキャッチコピー作りには悩まされ続けてます。)
そんな時が、この本の出番です。お役に立ちます。
本のタイトル 穴埋めキャッチコピー369
著者:中野巧
価格 amazon kindle(電子書籍)のみ 100円
何せこの本はタイトル通り、穴埋めするだけで出来るキャッチコピーの例が、1冊の本の中に369例も紹介されているスグレモノです。
あなたがキャッチコピー作りに悩んだときは、迷わずこの本のページをめくってみて下さい。
369もあるキャッチコピー例の中から、きっとあなたの文章にふさわしいキャッチコピーの“元”が見つかりますよ。
紹介されている1つ1つのキャッチコピーには、『効果的に活用するための解説』や『サンプルキャッチコピー』も紹介されていますので、あなたがキャッチコピーを考える際の参考になります。
どうか、これから始まる怒涛の文章作りに、この本を活用して下さいね。
