おすすめの本 その13 値上げで頭が痛い経営者様が今読むべき旬の1冊はコレ! 『「価格上昇」時代のマーケティング』 おすすめの本 10月に入ってから、あらゆる商品の値上げラッシュが始まりました。 そんな厳しい環境の中、「値上げをしたら、顧客が離れてしまうのではなだろうか・・・」と、頭の痛い経営者様に、是非読んで頂きたい本をご紹介します。 この […] 続きを読む
おすすめの本 その12 ビジネス書ばかり読んでいてもつまらないので、こんな本を読んでみました。『 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う』 おすすめの本 表紙のイラストが気に入ったので、つい買ってみました。 このイラストを見て、私は、「これは絶対面白い本だ」と、勝手に思い込んだのです。 で、肝心の内容はというと・・・ これが大正解です。期待を裏切りませんでした。 […] 続きを読む
おすすめの本 その11 入社わずか半年の新入社員がいきなり100万円を売上た、そんなチラシの作成法。『「A4」1枚チラシで今すぐ売上をあげるすごい方法』とは? おすすめの本 マンダラート(マンダラチャート)というのをご存じでしょうか。 マンダラートとはこのようなものです。 このマンダラートの使い方を簡単に説明すると 例えば目標達成なら、中央のメインテーマに達成したい目標を書き込み、この […] 続きを読む
おすすめの本 その10 今までのチラシ集客に危機感を抱いている個人店店主のあなたへ。あなたのご商売を、イバラの道からバラ色の商売に変える、革新的なチラシ作りの教科書 おすすめの本 チラシで新規客様を集客しているお店の経営者様へ。 チラシを見てお店にやってきた新規客さんが、「あなたに会いたかった!」と笑顔で、あなたの言葉を素直に信じて喜んでくれ、初対面からファン客だとしたら・・。 無理な値引き要 […] 続きを読む
おすすめの本 その9 「ブログタイトルが決まらない」とお悩みの方へ。「これはいい!コスパ最高!!」と納得の、まるっとお得な100円kindle本。 おすすめの本 ブログはもちろん、メルマガも、読んでもらおうと思えば、「これ、読んでみようか」と思ってもらえるようなタイトル(キャッチコピー)を付けることが決め手になってきます。 口で言うのは簡単ですが、これが本当に難しい。なかなか […] 続きを読む
おすすめの本 その8 ”爆売れ”テレビ通販のカリスマが伝授する『伝え方』の真髄とは? おすすめの本 もし、あなたがタブレット端末を売らなければいけないとしたら、何を伝えますか? きっと、若い方やビジネスパーソンに向けて、性能や機能、そして価格をアピールする事を考えるでしょう。 しかし、” あの人” は […] 続きを読む
おすすめの本 その7 あなたの経営の悩みが解消する! ダメダメ社長が、お客に愛され、従業員も明るく元気な会社のキラキラ社長へと劇的な変貌を遂げた・・・ そんな実際のお話 おすすめの本 このブログを訪れた経営者のあなたへ。 ところで、あなたは経営者として、このような4つの悩みを抱えていませんか? 1.家業を継いだものの、そこに将来性を感じられない後継者のあなた2.価格競争に翻弄され、売上・利益をい […] 続きを読む
おすすめの本 その6 コロナ禍の真っ只中で苦戦するライバル店達を横目に商売を繁盛させている人たちがしている事とは?『「顧客消滅」時代のマーケティング』 おすすめの本 この本で紹介されているお店や会社は、コロナ禍の真っ只中にもかかわらず、同業者が軒並み業績を落とす中でも好調を維持しています。 それは、レストラン、バー、呉服店、和菓子店、お茶の製造販売、住宅リフォーム、えッ?墓石店も! […] 続きを読む
おすすめの本 その5 ”どっこい生きてる街の中” 個人商店の店主様におすすめの本 『絶滅危惧個人商店』 おすすめの本 この本では、精肉店、洋品店、文房具店、書店、眼鏡店、玩具店など、多くの個人店が紹介されている。 世の中の流れに取り残されてシャッター通りとなった商店街の中でも、現役で商いを続けているお店がある。 お店によっては関東大 […] 続きを読む
おすすめの本 その4 店舗に関わるすべての方に お客さんの心を動かし購入へと誘う究極の販促ツール”POP”に関する本・2冊を紹介します。『わかる!! 出来る!! 売れる!! POPの教科書』&『コトPOPの効果検証』 おすすめの本 1つ前の記事で、『選ばれるお店』(臼井浩二著)を紹介しました。 でも、「実際にPOPを書くとなると、この本の説明だけではよくわからない」「もっとわかりやすい解説本が欲しい」と感じられた方もいらっしゃるかもしれません。 […] 続きを読む