はじめまして。良客万来広告工房です。
ビジネス書は、ビジネスのプロが自ら試行錯誤と実践を積み重ねて磨き上げた知恵の集大成です。
その知恵の集大成を、わずか1冊1500円程度の安価な投資で学ぶことが出来る、コスパのいい最高の『学び媒体』だと言えます。
いったん起業すれば、わからないことが次々と出てきます。
もちろん、わからないことが出て来たら、その都度アマゾンのサイトや書店に行けば、あなたが必要としている知識が学べるビジネス書を手に入れることができます。
ですが、アマゾンのサイトや書店に行けば、同じテーマで多くの本が沢山並んでいます。
・・・いったいどの本を買ったらいいのか、迷ってしまいますよね。
だからといって、「色々あるけど、まあ、この本でいいだろう」と選んだ1冊の本を買って読んではみたものの・・・、
ひょっとしたら、別の著者が書いた本には、
「もっと楽に儲けられるノウハウがあるのではないか」
あるいは
「私に合ったもっと良いノウハウを教えてくれるのではないだろうか」
と、不安になってくることもあるでしょう。
そして結局「この本も、あの本も・・・」と買い込んでしまうと、やっぱりお金もかかることですし、起業前後の忙しい日々の合間に読むだけでも大変です。
そこで、なのですが・・・
このブログでは、私がおすすめするビジネス書を紹介していきます。
ビジネス書といっても、大企業向けの難しい理論が小さい文字でぎっしり詰まった、分厚くて数ページ読むだけで疲れるような本は紹介しないようにします。
(分厚い本の中にも長い間、多くの人に読み継がれている面白くて役に立つ本があります。そういった本は紹介していくつもりです。)
ですので、このブログでは、小さな会社やお店の経営者様のお役に立つ、新書や数時間もあれば読み終える事が出来るような、1500円程度で買える読みやすい本の紹介を心掛けます。
ですが、ひょっとしたら紹介する本の中には、まだ起業前の方にはピンと来ない内容の本があるかもしれません。
しかし、起業前の今はピンと来なくても・・・
実際に起業してお仕事を進めていくうちに「どうしたらいいのだろう・・」と頭を抱えるような事が起こった時・・・。
その時になって「そうだ、今学ぶべきは、あの本に書いてあったあの内容だ!」と、後々気付くことがあるかもしれません。
ですので、今は実際に手に取って読まなくても結構です。
困った時に「そういえば、こんな本を紹介していたな」と、思い返すことが出来る様に、本のタイトルぐらいは記憶に留めておいて下さいね。
最後に。
無理してわざわざ新しい紙の本を買う必要はありません。
アマゾンでは、パソコンやスマホでも読める、紙の本より少しお得なkindle(電子書籍)もありますし、紙の本でも安価な中古本も買うことができます。
※中には、中古本を買うことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。
確かに中古本の中には、線が引いてあったり、ページが折られている場合があります。
その時は、「前の持ち主はこんな事に悩んでいたのだな」と考えてみると、それはそれで新品本では得られない貴重な気付きが得られますよ。
また、近くに図書館があれば無料で借りて読むことも出来ます。
手元に置いて何度でも読み返したい役に立つ本に出合ったら、買うのはその後でもいいですよね。
どうか、これからこのブログで紹介する本を楽しみにして下さいね。
きっと、これから起業するあなたのお役に立てると思います。
