はじめまして。良客万来広告工房 代表の鈴木光治です。
あなたは「代表あいさつなんてとりあえず載せておけばいいんだよ」なんて考えていませんか?
私はあることをきっかけに、代表あいさつも商品やサービスの紹介と同じように会社の価値を伝える大切なパーツだと考えるようになりました。
そこで、もっと充実した代表あいさつ文の提供を通じて、ライバルと否応なしに競合させられるインターネット上であなたが選ばれるためのお手伝いをしたいと思い、このお仕事を始めました。

代表あいさつで、あなたが選ばれるための選択肢をもう一つ。
このブログでは、なぜ、私が代表あいさつ文を作るようになったのか、そのきっかけや、私がどのような文章作りを目指しているかについて7回にわたってお話しいたします。
どうぞ、最後までお読みください。
では、第1回目を始めます。
どんなご商売やお仕事もその背景には必ず、あえてそのご商売やお仕事を始めようと決めた、その人だけしか語れないお仕事やお客さんに対する並々ならぬ想いがあるはずです。
それなのに、今、多くの会社の代表あいさつは、経営者様の想いが伝わってこない文章がほとんどです。
社名や代表者名を変えればライバル社がそのまま使ってもわからないような、似たようなありきたりな文章が本当に多い事に気付かされました。
そのような代表あいさつ文では、せっかくあなたのホームページにやってきた訪問者様に「この人がいるこの会社は何だか他の同業者よりも良さそうだ」と印象付けることができません。
印象付けが出来なければ「まずは、この会社に問い合わせをしてみようか」といった行動を起こす動機づけが出来ません。
そこで、あなたしか語れないお仕事やお客さんへの想いを伝える事で、ライバルとの違いを鮮明に打ち出した、あなたが選ばれるための代表あいさつ文を作りませんか。というのが、良客万来広告工房からのご提案です。
では、なぜ、私が想いの伝わる代表あいさつ文作りにこだわるようになったのかと言うと・・・。
実は私には、代表あいさつで語られた”想い”によって心を動かされ、その後の行動を決めた経験があるからです。
今回はここまでです。続きは次回で。
