お客様とのご商売を末永く楽しく営むための”新しい4つのP”をご存じですか?

 マーケティング・ミックス・4つのP
 ・・・少しでもマーケティングを学んだ事のある方なら、”マーケティングミックス・4つのP”を聞いたことがあると思います。

 従来のマーケティング・ミックス・4つのP

  •  product(製品)
  •  price(価格)
  •  place(立地・流通)
  •  promption(宣伝・販売促進)

 でしたね。

 しかし、この”従来の4つのP”が提唱されたのは1960年代のこと。 いつの間にか時代に合わなくなってきたのです。

 現在は、1960年代とは違います。
 少子高齢化、人口減少、そしてコロナ禍で加速したインターネットでのお買い物・お取引・・・。
 リアル店舗、つまり実店舗で商売をしている私たちは、従来の商売のやり方では、これから先は、もう通用しないのかもしれません。

 ・・・では、どうすれば??

     

 これからの新しい4つのP

 そこで、笹井清範氏が提唱している、従来の4Pとは異なる”新しい4P”を紹介します。

 笹井氏が提唱する新しい4つのP

  • 【story-rich product (物語性豊かな商品)】
  • 【philosophy (哲学・理念)】
  • 【personality (個性・人格)】
  • 【promise (約束・絆)】

・・・これだけでは、どういうことかよくわかりませんね、そこで、笹井氏の著書から著者のの考え方を引用します。


 『つまりお客様は、信頼がおけて顔の見えるpersonality(個性・人柄)と、promise(約束・絆)を結びたいと願っているのです。このとき、個性・人柄に対する信頼の基本の根本には、自身の商いや仕事に対するphilosophy(哲学・理念)を持ち、それを具現したstory-rich product(物語性豊かな商品)が欠かせません。
 そして、これら一連の「新しい4つのP」を、最も雄弁かつ効果的に伝えるのが「顔」なのです。顔とは営む人の「人格」であり、その店の「のれん」を指しています。』

笹井清範氏『売れる人がやっているたった4つの繁盛の法則』より

 ※この新しい4つのPについて、もっと詳しく知りたい方は、是非、笹井氏の著書を手に取ってお読みください。著書については、このページの最後でご紹介します。

 これは、机上の空論ではありません。
 多くの商売人の実践から得られたことの集大成 それが笹井氏が提唱する新しい4つのPなのです。

 この本の著者である笹井清範氏は、商業経営専門誌の取材者・編集者として4半世紀にわたって4000を超える事業所やお店を取材してきました。

 笹井氏は、その著書の中でこう話しています。

 『取材の中で、従来のマーケティング理論の常識を超えた”奇跡”にたびたび出会ってきました。そして、奇跡には4つの共通点があることに気付いたのです。本書は、こうした奇跡の再現を、あなたと一緒に目指すためにあります』

 この本では、笹井氏が提唱する”新しい4つのP”を、笹井氏が取材を積み重ねた4000人超の商人たちから20人を厳選し、彼らが起こす奇跡の商いをもとに解説しています。

 是非、あなたも笹井氏が提唱するこの”新しい4P”をこれからのご商売に活かしませんか?
 20もの事例がありますので、 あなたのご商売にも参考・応用そして実践できることがあるかもしれません。

 そして、この本で紹介された20の事例のように、今のあなたのご商売を、毎日を活き活きと楽しめる営みに変えてみませんか。

※画像をクリックするとアマゾンのページへ移動します。
紙の本 1760円(税込) の他にkindle(電子書籍)1672円(税込)も選べます。